40代をあきらめないブログ

アラフォー主婦のつぶやき。40代冒険するぞ~

【夫の足がにおう】対策3つ!

6月、夫の足がにおい出す

 

毎年のことだけど、6月頃から夫の足がにおい出す。

暑くなり蒸れるのだろうか

どんでもなく、におう

 

夫はデスクワークをする会社員。

朝は革靴を履いて出かけ

会社につくと革靴を脱いで社内はスリッパで過ごす。

帰りにまた革靴を履いて帰る。

 

社内でスリッパということは

靴下がむき出しということ。

不快なにおいで

同僚の皆さまの気分を悪くするわけにはいかないのだ。

 

我が家の対策3つ

我が家では数年前からかなり対策をしている。

試行錯誤の末、今はこの3つに落ち着いた。

1.靴下の岡本 SUPER SOX

消臭を売りにする靴下は多くあるが、岡本の一番よかった

残念ながら全くニオイが消えるわけではない。

しかし、SUPER SOXと出会ってから、

ニオイレベル10➡4に下がった

  

一足 1,100円と高めの靴下だが、それだけの価値がある

我が家では数年前からリピ買いして累計20足ほど購入した。

おすすめは、数足買うなら同じ柄のものばかりにすること。

片方が破れても、もう片方はまた別のと組み合わせて履くことができる。

  

2.カウブランド デオドランドソープ 

次の救世主カウブランドの石鹸

これで洗うと爽やかなシトラスフローラルの香りが体から放たれる。

香りはけっこう強め。夫にはそれがありがたい。

例えばブテナロック(足洗いソープ)など

他の消臭ソープもいろいろ試したが、夫にはカウブランドが最も合った。

この石鹸でニオイレベル4➡1まで引き下がった

 

これも少し値段が高いが、

近所のドラッグストアでクーポンを駆使して買っている。

6月~10月頃の蒸れる時期限定、夫だけが使う。

 

以上の対策1,2が我が家では2強

3つ目は気休め程度だが一応のご紹介。

3.靴・靴下用のスプレー

靴、靴下用の消臭スプレー一定の効果があると思う。

朝出かけるときに、靴下にシュッシュ

帰宅後、靴にシュッシュ

 

スプレーはお気に入りのブランドがまだ定まっていない。

今使用しているのは、靴・靴下どっちもいけるという理由で購入した。

またよい出会いがあれば更新したい。

 

今後の方針

さまざまな対策の末、ニオイレベルは下がったものの

まだ、におう日もある

  

上記の対策を続けるとともに新たな対策も試していきたい

今考えているのは

 ・革靴をもう1足買って、1日おきに靴をかえる

靴は毎日履くんじゃなくて、休ませたほうがよいと何かで聞いたのだ。

 

我が家の研究はまだまだ続く、、

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪