40代をあきらめないブログ

アラフォー主婦のつぶやき。40代冒険するぞ~

いま一緒にいる人が、過去の人になる瞬間

別れのときに思うこと

30代に入ってからだろうか

卒業や異動、退職といった別れのとき

「ああ、この人とは今後もう会うことはないんだろうな」

ということを考えるようになった。

 

大学生や、20代の頃はそんな感覚はなかった。

別れ際

「この人とはこれからもちょこちょこ会って関係が続くだろうな」

「あの人とはもうこれで終わり。この先の人生で交わることはない」

なんて、いちいち考えたりしていなかった。

「今までありがとー!またね、元気でね!」

と、さらっと別れていた。

 

30代に入ってからは今までの経験値で、

これからも関係が続く人と

もうこれで会うのは最後だという人が

感覚的にわかるようになり

別れの時にはいちいち考えてしまうようになった。

 

 

パート先の社員さんが異動する

 

現在短時間の事務パートをしている。

前の席のお世話になった社員さん(アラフィフ/男性)が

このたび異動することになった。

 

「今後この人と関わることはもうないんだなぁ」

また瞬時に考えてしまった。

 

異動までのあと数日は前の席に座っていて

毎日顔を合わせるんだけど

あと数日後には

私にとっては過去の人となる。

 

別れのとき 心からありがとうを

いま密接に関係している人でも

簡単に過去の人になる。

 

なんだか寂しいけれど

そうやって人生はまわっていく。

この繰り返しなんだ。

 

別れの時

例えこれから会うことがなくっても

その時その時、自分と関わってくれた人に

きちんと「ありがとう」を言いたいなと思う。

 

来週去っていく社員さんにも

最後、心から感謝を伝えたい。